« 太鼓 | メイン | 壺折 »

舞絹


まいぎぬ

舞を舞う天女や女神などに用いる広袖の表着で、絽や紗の生地に金糸や色糸で模様が織り出される。長絹に似た形をしているが、舞衣は両脇を裾まで縫い綴じ、前身頃に衽(おくみ、着物が重なり合う前の部分の生地)をつけているのが特徴で、長絹にはある胸紐が舞衣にはないなどの違いもある。「壺折」に着ることが多く、大口袴の上に壺折ると品格ある優美な姿となり、着流しの上に壺折ると優雅な中にもシャープな印象の姿となる。裏地のない単のみである。

the能ドットコム 本サイト

クレジットお問い合わせ運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.