« イロエ | メイン | 舞囃子 »

居囃子


いばやし

能一曲の主要となる部分を、囃子を入れて謡う上演形式。紋付・袴姿(裃姿のこともある)で座ったまま演ずる。ワキやワキツレなど、シテ方以外の演者の詞章は地謡のひとりが代わって謡い、間狂言がある部分でも省略することが多い。立方の動きがない簡素化された上演形式のため、純粋に謡と囃子の魅力を鑑賞することができる。居囃子にシテの所作や舞が加わると「舞囃子」となり、居囃子の形式で能一曲を通して上演する場合は「番囃子」という。

the能ドットコム 本サイト

クレジットお問い合わせ運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.