« 京都観世会館 | メイン | 廃曲 »

張盤


はりばん

稽古や申し合わせの際に、大鼓、小鼓、太鼓の代わりに打つ木製の盤。ケヤキなどの堅い材質の木で作られることが多く、外形は直方体で内側は四角にくり抜かれている。正座をして膝の前に置き、二つに割った扇に和紙を張るなどして製した張扇(はりおうぎ)で打って音を出す。申し合わせでは大鼓が用い、小鼓と太鼓は実際の楽器を使うことが多い。拍子盤ともいう。

the能ドットコム 本サイト

クレジットお問い合わせ運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.