« アシライ | メイン | クリ »
「上ゲ哥」とも。能の一曲は、いくつもの小段が連なって構成されている。「上歌」はその小段の名称、または小段の形式をいう。上音という高い音程から始まり、七五調の詞章が平ノリというリズムで謡われる。詞章の節付けや囃子の演奏にも定型があるが、謡が変則的な場合は囃子も変化する。謡われる内容も様々で、用いられる頻度は高い。「道行」「待謡」などの小段も上歌である。
更新日: 2008年08月27日
|クレジット|お問い合わせ|運営会社|Copyright© 2023 CaliberCast, Ltd All right reserved.