« 中之舞 | メイン | 入り廻し »
能の舞事のひとつ。舞事の中で最も急テンポに舞われる。笛・小鼓・大鼓で奏す大小物と、太鼓が加わる太鼓物の2種類がある。大小急之舞は「道成寺」の鐘入り前に舞われる。「紅葉狩」の前シテが舞う中之舞(または序之舞)は、途中から調子が変って急之舞となる。太鼓急之舞は金春流の「淡路」などに用いられる。
更新日: 2009年04月21日
|クレジット|お問い合わせ|運営会社|Copyright© 2023 CaliberCast, Ltd All right reserved.