« 半切 | メイン | 色入り »
括り袴の一種で貴人高位の役に用いられる。長い裾を内側にたくし上げて袋状にし、裾口についている紐で長さを調節・固定して穿く。有職の装束から能装束にとり入れられたもので、色は紫や浅葱などが多く、模様も有職文様が用いられる。形を整えて張りを持たせるため、下には込大口(こみおおくち)を穿く。
更新日: 2009年05月19日
|クレジット|お問い合わせ|運営会社|Copyright© 2022 CaliberCast, Ltd All right reserved.