はやふえ
後シテ、後ツレなどが登場する際に奏する囃子事。龍神・鬼畜・猛将の亡霊などが走り出るように登場するときに、急調子で勇壮に奏する。正式には二段三節だが、略式、またはツレに用いる場合は一段二節となる。笛・小鼓・大鼓・太鼓で奏するが、太鼓が入らない大小物の早笛が、「鉢木」「夜討曽我」にある。このほか曲により変形の早笛が奏されることもある。狂言の早笛は能のそれを簡略化したもので、「勧進聖」(能「白髭」の替間)で鮒の精が登場する場面などに奏する。
後シテ、後ツレなどが登場する際に奏する囃子事。龍神・鬼畜・猛将の亡霊などが走り出るように登場するときに、急調子で勇壮に奏する。正式には二段三節だが、略式、またはツレに用いる場合は一段二節となる。笛・小鼓・大鼓・太鼓で奏するが、太鼓が入らない大小物の早笛が、「鉢木」「夜討曽我」にある。このほか曲により変形の早笛が奏されることもある。狂言の早笛は能のそれを簡略化したもので、「勧進聖」(能「白髭」の替間)で鮒の精が登場する場面などに奏する。