« 送り笛 | メイン | 掛合 »
能・狂言で複数の演出がある場合に、通常とは異なるやり方を指す用語。番組の曲名の左脇に付記される「小書」も替エであるが、その内容は特別な伝授を受けなければ上演が許されない“習物”であるため、特に番組面に書き出される。替エの内容は、装束が変わる「替装束」、型が変わる「替ノ型」、間狂言の内容が変わる「替間」など多岐にわたっており、一つの曲の魅力が幅の広いものになっている。
更新日: 2012年02月14日
|クレジット|お問い合わせ|運営会社|Copyright© 2023 CaliberCast, Ltd All right reserved.