« 金春禅竹 | メイン | 無言事 »
能・狂言のかぶり物のひとつ。僧形の役がかぶる頭巾で、上部が三角にとがっており、後ろを背中に長く垂らす。後ろに垂らした部分を折り上げ、その折り上げた部分で側頭部を巻き込むようにかぶることを「沙門(しゃもん)に着る」または「沙門帽子」と言い、高僧の役に用いる。「すんぼうし」ともいう。
更新日: 2012年05月15日
|クレジット|お問い合わせ|運営会社|Copyright© 2023 CaliberCast, Ltd All right reserved.