« 三ツ地謡 | メイン | モギドウ »
平ノリ謡の謡い方のひとつ。ほぼ均等な拍に乗って謡うもので、リズムを重視した躍動的な謡い方。ツヅケ謡で謡われる時、小鼓・大鼓は連続して拍を刻む手である「ツヅケ」、またはそれに類した手を打つことが多く、名称もそこから来ている。対になるものに「三ツ地謡」がある。
更新日: 2013年04月02日
|クレジット|お問い合わせ|運営会社|Copyright© 2023 CaliberCast, Ltd All right reserved.