きょうげんばかま
狂言の装束のひとつ。太郎冠者や百姓、商人など一般庶民の役に用いる麻地の半袴。袴全体に丸紋が散らしてあるのが特徴。紋の模様は宝尽しが多く、型染で白く染め抜いて明朗活発な庶民性を良く表わしている。地色は様々で、地模様はあるものとないものがあり、役によって使い分けられる。
狂言の装束のひとつ。太郎冠者や百姓、商人など一般庶民の役に用いる麻地の半袴。袴全体に丸紋が散らしてあるのが特徴。紋の模様は宝尽しが多く、型染で白く染め抜いて明朗活発な庶民性を良く表わしている。地色は様々で、地模様はあるものとないものがあり、役によって使い分けられる。