わぎん
謡の用語。流派によって意味が異なり、観世流ではヨワ吟の部分にツヨ吟の気持ちを(その逆もある)込めて謡うことをいう。具体的には、旋律的で優美なヨワ吟の部分で力強いツヨ吟の息扱いをしたり、ツヨ吟の音階で謡いつつヨワ吟的な発声を入れたりして、両者の中間的な雰囲気を持たせる。他流ではこれを「ツヨメ/ヨワメ」「強(ごう)ノ心/和ノ心」ということもある。また、流派によっては、ヨワ吟のことを和吟(ツヨ吟は剛吟)と呼ぶ。
謡の用語。流派によって意味が異なり、観世流ではヨワ吟の部分にツヨ吟の気持ちを(その逆もある)込めて謡うことをいう。具体的には、旋律的で優美なヨワ吟の部分で力強いツヨ吟の息扱いをしたり、ツヨ吟の音階で謡いつつヨワ吟的な発声を入れたりして、両者の中間的な雰囲気を持たせる。他流ではこれを「ツヨメ/ヨワメ」「強(ごう)ノ心/和ノ心」ということもある。また、流派によっては、ヨワ吟のことを和吟(ツヨ吟は剛吟)と呼ぶ。