« 伝書 | メイン | 女猿楽 »
後シテが登場する際に奏する囃子事。大癋見など、威猛な面をかけた天狗や魔王等が重々しく登場する場面で豪壮に奏する。正式には二段三節だが、略式には一段二節とし、笛・小鼓、大鼓・太鼓で奏する。急調子の登場楽である「早笛」の対極にも位置付けられ、早笛を陽、大ベシを陰に扱うこともある。
更新日: 2016年01月05日
|クレジット|お問い合わせ|運営会社|Copyright© 2023 CaliberCast, Ltd All right reserved.