« 水桶 | メイン | 勧進帳 »
梨子打烏帽子、静烏帽子、大名烏帽子(洞烏帽子)などの立烏帽子を、演者の頭部に固定するために使う組紐のこと。しっかり結べてゆるみのこない絹製で、紐の断面が丸型となる丸組みの紐を使う。烏帽子紐の片方は小さい輪(乳/ち)になっており、ここを烏帽子の左右内側にある紐の輪に通した後、乳にもう片方の端を通して固定する。2本一組。紐の色は紫が多いが、役によって浅葱などを用いることもある。
更新日: 2021年03月10日
|クレジット|お問い合わせ|運営会社|Copyright© 2023 CaliberCast, Ltd All right reserved.