« 唐織 | メイン | 摺箔 »
主に男役が装束の一番下に用いる小袖。強い柄を明快な色彩で表わしたものが多い。生地の名称がそのまま装束の名称になっているが、錦や綾の生地で仕立てられたものもある。紅色が入ったものを「色入/紅入(いろいり)」、入らないものを「色無/紅無(いろなし)」と呼んで区別する。裏地がついた袷である。狂言でもしばしば用いる。
更新日: 2009年01月05日
|クレジット|お問い合わせ|運営会社|Copyright© 2023 CaliberCast, Ltd All right reserved.