« 蠟燭能 | メイン | 観阿弥 »
何事かがあって狂い乱れている人物が、その状態を象徴するように手に持つ笹のこと。子を失った母親がシテの「百万」や「隅田川(角田川)」、男性への恋慕のために狂女となった遊女がシテの「班女」などで用いられる。狂言でも、乙女に恋焦がれる祖父が登場する「枕物狂」や、妻を恋い慕う夫がシテの「法師ヶ母」などで用いられる。
更新日: 2009年12月01日
|クレジット|お問い合わせ|運営会社|Copyright© 2022 CaliberCast, Ltd All right reserved.