« 長刀 | メイン | 鏡扇 »
舞台に持ち出して据え置く作り物のひとつ。木製の台で、畳一枚分ある一畳台の半分の大きさ。高さは約7寸(約20センチ)。「台掛(だいかけ)」という掛け布で覆って舞台に出す。一畳台に準じて用い、舞台に高低の表現を生む。台の四隅には丸い穴があり、屋台の柱などを差し込んで使うこともある。
更新日: 2019年11月28日
|クレジット|お問い合わせ|運営会社|Copyright© 2023 CaliberCast, Ltd All right reserved.