« 綿帽子 | メイン | 出勤料 »

法螺貝


ほらがい

狂言の小道具のひとつ。修験道の法具として山伏の役が持つことがある。巻貝の一種で、殻の先端の細くなった部分に歌口をつけ、吹くと大きな音が出るが舞台上で実際に吹くことはない。狂言「蝸牛」では、山伏自身がカタツムリであると証明するため、腰に法螺貝を当ててみせる場面がある。能「安宅」で間狂言に関する小書「貝立貝付(かいたてかいつけ)/貝立」がつくと、強力(ごうりき)が扇を法螺貝に見立てて吹く演出となる。

the能ドットコム 本サイト

クレジットお問い合わせ運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.